セネガルとの友好を目的とする友好協会です。
NPO法人 日本・セネガル友好協会

日本・セネガル友好協会へようこそ

アフリカ諸国は、現在経済成長が目覚しく、世界から注目されています。特に、豊富な天然資源を有することから、日本の先端産業にとって重要となってきています。さらに、農水産物についても日本はアフリカから輸入している状況であり、今後、貿易相手国として、一層の友好関係を築く必要があると考えています。 これらを踏まえ、日本とアフリカ諸国と協力関係を強固なものにするには経済や農水産物もさることながら、人的交流につながる教育の相互協力が重要な要素となってくるものと考えています。  これまでアフリカは、大国の資本主義に搾取され続け、人々は苦渋の生活を強いられてきました。しかし、21世紀は、資源を有し、発展の可能性が高い、アフリカの時代といわれています。アフリカの国々が、今後豊かになるにはどうすべきかを、今こそ正しく描き、それを実践することが必要です。国の未来を切り開くのは、学生などの若い力が必要です。学生は未来の可能性を多いに秘めています。  日本が、その地の学生を大切にすることは、これからそれらの国と仕事をするとき相互理解の架け橋となり非常に重要な役割を果たすことになります。そのためには、アフリカの若者が日本語に触れ、日本文化に接することが望ましいのです。言葉はそれぞれの国の文化を集約しています。  こうした背景から、各地にアフリカの若者が、日本語・日本文化に触れることができる教育施設を設け、日本の理解を推進する体制を確立することといたしました。 その先駆的な役割を果たす具体的な場所として、セネガルを想定いたしました。企業等に就職し、2カ国間の橋渡しになることも想定されます。 このように、アフリカの若者が日本語・日本文化等を修得することにより、知日派及び親日派を育むことは、わが国の状況を口コミによってPRする強力な支援者となり、まさに、教育は無限の力を秘めた有力で平和な外交手段となります。 さらに、わが国がアフリカの人々に教育支援することにより農業開発や経済、産業の発展にも繋がるとともに日本とアフリカの友好関係にも寄与するものと期待されます。 現地に日本語学校の検討も考えています。

最新ニュース

5

2013年04月01日
2013Y01M

月2回の定期懇談会を今年度から変更。
月2回の定期懇談会に替えてwospro社の協力を得て 横浜青葉区へ相談コーナーを設ける。
毎週金曜日(2月から開始 11時から15時まで)

  • 場所:WOSPRO JAPAN 社内[WOSPROアクセスマップ]
  • 日 : 毎週金曜日(2月から開始 11時から15時まで)
  • 時間: 11時から15時 


4

2012年10月18日
2012Y10M

友好協会の決算は10月末で事業動きは0で申告します。
基本事業であります留学生支援事業を開始したいと思います。 自由参加で強制では有りません。学生約30名ぐらい参加予定。

  • 場所:翰林日本語学校青葉台[アクセスマップ]
  • 時間:留学生終業後 2~3時ごろから
  • 日 : 11月2日(金)
  • 議題: 協会の説明、質問&応答 等 


3

2012年9月13日
2012Y9M

 2012年9月4日 NPO法人 日本・セネガル友好協会設立。


2

2012年7月25日
2012Y3M、4M

 セネガルとの友好を目的とする、NPO法人設立に向けての会議。
2012Y5M
NPO法人 日本・セネガル友好協会と社名を決める。
2012Y5M
神奈川県に申請。NPO法人2ヶ月間縦覧期間
2012Y7M
承認審査期間(1か月~2カ月)
2012Y9M
登記(NPO法人 日本・セネガル友好協会 設立予定)


1

2012年7月24日
2012Y7M

集まれセネガルからの留学生
ダカールの町名で日本には知られている国セネガル。セネガルまたその隣国からの留学生、 困ってはいませんか。色々と意見交換しませんか。若い方々が交流する事の意義を考えその場を提供します。又特にセネガル中心に近隣諸国の繁栄に貢献したいと思います。
連絡下さい。
Npo法人 日本・セネガル友好協会

最新活動

概要:
- 日本語学校
- 計画
- 予算
- 内容

概要:
- 農家
- 鶏
- 井戸
- 水、電気

注目1:

日本とセネガル友好に交流が出来るよう目的に設立しました。
色々な事、協力できると思います。
平成24年度会員募集致 します。

会費:
個人 入会金 10,000円
   年会費 10,000円
法人 入会金 20,000円
   年会費 50,000円
(会員証を発行します。)
(法人の方は、数口でお願いします。)

賛助会員制度有り。(別途説明します。)
正会員 :協会主催イベント参加型の方
賛助会員:情報取得のみの方


注目2:

留学生交流会(集まれ留学生)
留学生の集いの場所、時間を提供。コミニケーションを目的とする。
2か月に1回。ホームページに掲載。



リンク

inserted by FC2 system